COURSE

コース紹介
【データサイエンス 『実践コース』】

BコースPBL

開講場所:大阪大学工学研究科U2-311教室
提供:大阪大学
講師:
開講日時:2025年2月28日 ~ 2025年3月7日
受講対象者:学部生・院生(修士/博士前期)・院生(博士/博士後期)・HRAM会員
評価方法:PBL課題の発表内容で評価する
受講生へのコメント:※MATLABは有償ソフトウェアですが、本PBLに登録していただいた方には必要なライセンスをMathWorks社から提供します。

MU(Inertial Measurement Unit) は身近なセンサーとなっており、スマートフォンや腕時計に搭載されています。機械学習の技術を使えば、身体に装着したIMUのデータから、誰かが寝ているか、歩いているか、走っているかを検出できます。さらに研究を深めると、全身のポーズを決定し、さらに複雑な活動に分類できます。このようなモーション認識は、例えば医療分野におけるリハビリでの活用、あるいは製造分野において工場労働者が怪我を引き起こしそうな動きをしているかどうかを判断することが可能です。
本PBLでは、世界中の教育、研究、産業で広く使用されているソフトウェアMATLABを活用して、手持ちのスマートフォンのIMUで取得したデータによる行動分類に取り組みます。
1日目 対面(工学研究科U2-311教室)13:00-17:00
2日目 ハイブリッド(対面(工学研究科U2-311教室)+オンライン)13:00-15:00

DuEX登録の締切日

2025年2月27日